私のシネマワールド

映画の事を中心に、気の向くままに書いております。

グリーンブック ステキな映画でした~!


            グリーンブック
イメージ 1
(ストーリー)
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、クラブの改装が終わるまでの間、黒人ピアニストのドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の運転手として働くことになる。シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つ。出まれも性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく      (シネマトゥデイより )
 
本年度アカデミー賞において作品賞 助演男優賞 脚本賞の3部門を受賞した、
グリーンブックを観ました。
黒人ピアニスト、ドクター・シャーリーと、その運転手の仕事を引き受ける事になったトニー・リップとの、男同士の友情が描かれています。

トニー・リップは用心棒をしていただけあり、腕っぷしは強いですが、およそ世間的にゆうところの教養のあるタイプではありません。まあ用心棒とゆう仕事柄、特にそれでも問題なく生きて来れたのだと思いますし、仲間から慕われ、家族ともうまくやっています。 ちょっとお腹の出た、愛されキャラの彼です。もっともヴィゴ・モーテンセンは、役作りの為に太ったそうなので、本当はお腹は出てないのかもしれません(笑)

イメージ 2

いっぽう天才黒人ピアニストのドクター・シャーリーは、落ち着いた雰囲気で教養があり、裕福な暮らしをしています。

イメージ 3


この相反する2人が共に旅をする事になりました。さて、どうなるのでしょうね~(笑)

イメージ 4

車中の二人の会話が中心になりストーリーが進んでいき、大きな展開はないものの、色々と考えさせられた作品でした。やはりその一番大きな問題は人種差別でしょうか。。。
特に彼らの行った南部はそれが色濃く残る場所。。ゲストとして招かれ、演奏者として白人に認められても、同じトイレは使わせてもらえません。 大統領に招かれ、ホワイトハウスで演奏したほどの天才ピアニストに対してでも、そんな扱いをするなんて、びっくりですよね。
そうゆう差別は、今まで観た映画の中で「ドリーム」や「ヘルプ 心がつなぐストーリー」でもありましたが、まさにこの映画でも~とゆう感じです。

イメージ 5

実は運転手の仕事に就いてはいるものの、トニー・リップも、人種差別がないかといえば、そうでもないのです。けれど彼と共に行動して行く中で、黒人とゆうだけで生まれながらにして抱えている苦悩、どんなに成功してもぬぐいきれない孤独や疎外感を、少しずつ理解するようになっていきます。

イメージ 6

この頃になるとこちらもトニー・リップが、最初の頃より素敵に感じられるようになったのが不思議です~(笑)

ドクター・シャーリーもまた、世界感の違うトニーと日々一緒にいる事で、新しい世界が開け、よく笑うようになります。 やがてはトニーが旅先から妻に出す手紙のアドバイスもするように(笑)

イメージ 7

一番印象に残ってるのは、ドクター・シャーリーが黒人の集うお店で演奏したシーン、きどった白人相手の時とは違う演奏で、自由に自らが楽しんで弾いてる姿が最高。お客達も大盛り上がりで、彼は初めて演奏する事の喜びを感じたのではないかな~と思いました。
他、色々な事がありますが、演奏旅行に出た時とは違う関係で二人は旅から戻りました。 彼らには絆が生まれたのです。ラストシーンも良かったですよ。
特にトニーリップの妻が、ドクター・シャーリーに言った言葉が最高! 
素敵な奥様だわ~♪ 
重くなりがちなテーマを含みつつも、音楽とユーモアをまじえてさらっと見せているのがいいです。 これは実話なんですね。
これ以上は書きませんが、とても素敵な後味の良い映画でした。お勧めです。
お時間がありましたら、ぜひ劇場でごらんくださいね。

監督 ピーター・ファレリー  
ヴィゴ・モーテンセン(運転手 トニー・リップ役)
マハーシャラ・アリ(ピアニスト ドクター・シャーリー役)



  (おまけの一言)
皆様、ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
3月中に記事を書くはずが、集中して予定が入ってしまい、今日に至りました。
早くも4月ですね。入園、入学、入社、新年度はあらゆる事のスタートの時期でもありますね。私は今月1つ年を重ねるので、嬉しくもありませんが~(笑) 
元号も決まり、いよいよ平成に別れを告げ、来月からは令和となります。
令和が平和で心穏やかに過ごせる時代である事を祈りたいですね。

今月もよろしくお願いい致します。